「北の縄文展 2025 in 標茶」の開催が決定しました🌟
標茶で見つかった超かっこいい✨石刃鏃石器群や不思議🌀な石器が大集合!
北海道初の国宝(中空土偶)のレプリカも展示します!(レプリカの展示は1月16日から)
詳細はこちら↓↓
◆場所◆
標茶町博物館「ニタイ・ト」企画展示室(北海道川上郡標茶町塘路原野北8線58-9)
開催期間:2025年11月22日(土)~2026年3月1日(日)
※開館時間 9:30~16:30 休館日 毎週月曜日(祝日が月曜日の場合、翌日休館)、年末年始(12月29日~1月3日)
※入場には入館料が必要です。
◆展示内容◆
①縄文時代の概要と北海道の縄文の地域性に関するパネル展示
②ユネスコ世界遺産及びユネスコ世界遺産「北海道・北東北の縄文遺跡群」に関する解説パネル、構成資産出土遺物の展示
③標茶町の埋蔵文化財で全国的に著名な標茶町二ツ山遺跡第1・3地点出土の「石刃鏃文化」(8,200年前頃)の遺物、道内各地の同時期の遺物の展示
④中空土偶レプリカ、初田牛20遺跡出土土偶レプリカ及び同時期のミニチュア土器、装身具等の展示
◆関連イベントについて◆
1月17日10:00~12:00に小中学生向け講座、1月17日13:30~16:30に一般向け講座を実施予定です。

